北海道・北広島市にある新球場「エスコンフィールド北海道」。座席チケットでなく、グルメや雰囲気を楽しめるコンコース入場券(入場券のみ)」を買いたいけれど、どこで手に入れるのか不安な方も多いはず。
この記事では、コンコース入場券の購入チャネル(オンライン・窓口・ローソンなど)や、それぞれの特徴・注意点をわかりやすく解説します。
1. Fチケ(公式オンライン購入)がもっともラク
ファイターズ公式のオンラインチケットサービス「Fチケ」なら、自宅で簡単に購入できます。支払いもクレカや電子マネーに対応し、メールやスマホで電子チケットとして利用可能です。特に平日ナイターでは割引(遅割)もあります。
- メリット:自宅で購入・電子チケット対応・割引あり(ナイター)
2. コンビニのLoppi(ローソン端末)も使える

Fチケと同様に、ローソン店頭のLoppiで入場券の前売り購入ができます。直接チケットを受け取れる点が便利です。
- メリット:端末操作だけで完了・一部会員優先販売対象
3. 現地窓口での当日券購入も可能
試合当日、球場の「リポビタンGATE」前などの窓口で入場券を購入できます。ただし、人気試合では売り切れる場合もあるため注意。
- メリット:当日に思い立っても購入可能
- デメリット:売り切れの可能性あり・行列のリスク
4. 「Tickets in Japan」経由も選択肢の一つ
訪日外国人向けに展開している「Tickets in Japan」では、英語対応で電子チケットが購入できます。旅行客は特に使いやすいサービスです。
- メリット:多言語対応・電子チケット・旅行者に優しい
5. 小学生以下は無料・割引ありの可能性も
入場券は、4歳未満は無料(席を使用しない場合)、また平日ナイターは300円引の遅割があります。
購入先の比較表
購入方法 | メリット | 注意点 |
---|---|---|
Fチケ(オンライン) | 自宅で購入OK・たくさんの支払い方法・ナイター割引あり | 会員登録が必要 |
ローソンLoppi | 全国どこでも操作OK・端末で完結 | 端末操作に慣れが必要 |
現地窓口(リポビタンGATEなど) | 当日に購入できる | 売り切れ・混雑の可能性あり |
Tickets in Japan | 英語対応・旅行者に安心 | 手数料やサービス形態に注意 |
まとめ
エスコンフィールドの入場券は、「Fチケ」がもっとも便利かつ確実ですが、ローソン端末や当日窓口での購入も可能です。訪日旅行者は「Tickets in Japan」も活用すると安心です。
人気試合は売り切れる可能性が高いため、事前にオンライン予約するのがスマートな選択です。
コメント